モザイク美術を愛する皆様へ

日本のモザイク美術造形を専門に扱うWebサイトです

主な活動は、ITを中心にSNS活動Youtube撮影ポッドキャストの収録など情報発信を通じてモザイク美術の普及、啓蒙を心がけています

展覧会のお知らせや、作家達のアトリエ探訪やインタビュー、また参加型のワークショップやモザイク壁画ツアーなど様々な企画を考察しています

モザイク壁画のWeb保存

紀元前に生まれたモザイクという美術様式は長い時を経て、遥か東の島国「日本」に伝わりました

その後、日本におけるモザイクは高度経済成長と共に発展、普及し各地に存在しています

そんな中、建築に付随するモザイク作品は移設が難しく、時が来ると保存か解体処分の選択を迫られます

私達はそんな声なく消ゆくモザイク作品の消息を辿り、時に保存、補完の手立てをしていくと共にWeb上だけでも記録保存ができたらと思っています

そしてそれはきっと、モザイクという美術の文化的価値を再発見し、モザイクの未来に繫がることだと信じています

国立競技場 野見宿禰 作者・長谷川路可

モザイクの特徴と可能性

モザイクという分野には純粋芸術とはまた違う、 人の暮らしに身近なアートとしての要素も兼ね備えています

私達の街中や身の回りにある(さり気ない)モザイクが気持ちを和らげる事もあるでしょう

そんな場所を増やしていけたらと思っています

モザイク  カケラプロジェクトその①  

は社会とモザイク結ぶプロジェクトです

 

またモザイクには廃材や廃棄陶器などの素材を再活用し、芸術として再生させる力もあるのです

そしてそれは現代社会のテーマでもある”SDGs”にも繋がっていきます

日本の建築家・今井兼次は長崎の教会に様々な窯元や工場で不要な材料などを集めてモザイク壁画を作り、今ではその壁画は市の景観重要建造物になっています

日本26聖人記念館 フェニックス・モザイク(長崎市)

モザイクの面白い所は、小さいカケラを繋ぎ合わせて大きな壁画や造形を作る事が出来る事です
(まるで絵本のスイミーの様に)

世界中には様々な形のテーマパークとしてモザイクで散りばめられた公園があります

モザイク公園プロジェクトカケラプロジェクトその②はそんな夢のあるプロジェクトです

 

Podcasts〈モザイクのカケラ〉

Podcasts の配信を始めました(有志数名で)

まだまだ拙い感じですが是非、御視聴ください

⇒Apple  Podcastsはこちら

⇒Spotify    Podcastsはこちら

⇒Google  Podcastsはこちら

MENU
PAGE TOP